✨【人をもっと褒めよう。声に出して伝えるだけで、美意識はもっと高まる。】
みなさんこんにちは。出水です。世の中いろんな価値観あるとは思いますが、みなさん言葉ってすごく大事なの知ってますか??
そんなみなさんに一つ僕からアドバイスをしてみますね
異性を含めて同性をもっと褒めよう。声に出して伝えるだけで、美意識はもっと高まる。
これなんです。
【口に出して褒めてみる】
「今日もいい感じやん」
「髪型、似合ってるな」
「その笑い方好きやわ」
こんな一言を、同性同士で自然に言い合える空気って、めちゃくちゃいいと思う。
【同性を褒めると、相乗効果がすごい】
異性に褒められるのももちろん嬉しいけど、
同性から言われると、“本物”って感じがする。
-
同じ視点で見てるから説得力がある
-
「わかってくれてる」って信頼感がある
-
褒める側も、自分の美意識が上がる
褒めた人も、褒められた人も、キレイになれる。
それが、同性の褒め合いのすごさ。
【「文字」より「声」で届ける】
SNSのDMで「かわいい♡」って送るのもいいけど、
やっぱり、声に出して言うのが最強。
表情とか、声のトーンとか、
「本気でそう思ってる」がちゃんと伝わる。
💬「いつもキレイにしてて、ほんま素敵やと思ってる」
💬「私もがんばろって思える」
こういう言葉が、言う人の魅力も引き出してくれる。
【一日一回、“声に出して褒める”習慣を】
-
鏡越しにお客様を褒める
-
友達のメイクに気づいて伝える
-
職場の誰かの努力を見て、ちゃんと声に出す
「いいな」と思ったら、すぐ言う。
一日一回は、褒める。
それができる人は、どんどん魅力的になっていく。
【まとめ】
「素敵やな」って思ってるのに、
言葉にしないのって、ちょっともったいない。
だから私は、同性の仲間にも、
お客様にも、ちゃんと褒めていきたい。
内面から美しくなるって、
こういう習慣から始まるんやと思う。