おはようございます出水です。
なんとChat GPTを使わず久々自分の考えをタイピングしてみましたw
いきなりなんですけど、みんなコミュニケーション取れてますか??
なんやねんいきなり。。。って思ったそこのあなた
誰もあなたの考えてることなんて知らないよ!!!!
いやいや、なんのことやねん
そもそもいきなりなんやねん。
こう思った人いっぱいいてますよね
一度でも
シャンプーしてる間にあの人お席に通してくれないかな?
みたいな心の声を後輩に思ったりしたことありませんか??
ちょっとコレは僕が美容師なのでわかりにくいかもしれないけど、夫婦や同棲してるカップルの人たちは一度は思ったことあるでしょう!!
私が洗い物してる間に風呂掃除してほしいな
みたいなくらいはあるでしょう
でもそれって自分が頭の中で考えてるだけで相手に伝わってますか??
してくれるだろうって勝手に思ってませんか??
仕事でも家のことでもついつい自分の頭の中で考えてることを相手に押し付ける形になってませんか??
それって一言
「私がコレをしてる間にそれをしてほしい」
って言えばよくないですか??
そのコミュニケーションをとることから逃げて
自分がしてほしいことをしてもらえなかったらイライラしてたりしませんか??
つい、自分で考えて行動してって言ってませんか??
その行動が思ってた行動と違ってたらイライラしてませんか??
それって相手は別のことを考えて行動してるのに聞くことをせずその怒りをぶつけてませんか??
わざわざいうのがめんどくさい、それくらいわかるだろう、他の人がやったらもっとできる
これって相手をめちゃくちゃ傷つける言葉なんですよね
でもあなたは相手に対して自分が考えてることを伝えてないのにコレを思ってしまうんですよ
なら、勇気を出して一言伝えてみましょう
言いにくいならまずは、何かをしてもらったら
大きな声でありがとうから始めましょう
小さいことからコツコツ、コミュニケーションの為に練習していきましょう
以上!!!!!