おはようございます。出水です
いきなりですけど最近物事が伝わらないことって多くありませんか??
そんな人ほど伝えたいってことが必死になりすぎて文章が長くなって脱線してしまいなんだかよくわからないことになってる人が多くいる気がします
今は特にLINEとか文字の文化になってSNS主流時代になって感情が伝わりにくくなってるのに
必死に伝えようとして、要点までの蛇足が増えて結局結論まで遠回りしてる人が多い気がします
そんな人におすすめなのがまず結論から伝えてみるのはどうでしょうか??
例えば
〇〇日って予定ある??
んーちょっと確認しないとわからないけど、どうかしたの??
こんなやりとりいっぱい見た気がします
でもこれってこのあと
ライブのチケット2枚当たったからよかったらどうかな??とおもって
こんな流れのLINEをしてたりしません??
でも僕ならこうするんです
久しぶり今度〇〇日のライブのチケット2枚当たったんだけど一緒にいかない??
コレなら一つのLINEですんだりするんです
でもほとんどの人って断られるのが苦手なので遠回しに聞いて遠回しに断られていくことが多いと思うんです
特に簡潔に要点を伝えれない人はこうやって直球で伝えてみてはどうですか??
みなさんぜひチャレンジしてみてください