- 2025年8月8日
餅は餅屋、でも一度やってみると見える世界がある
「餅は餅屋」昔からあるこの言葉は、専門のことは専門家に任せるのが一番という意味です。確かに、その道を極めた人の技術や効率には、素人は到底かないません。 でも——一度だけでいい、その仕事や作業を自分でやってみると、そこに隠された“とてつもない大変さ”や […]
「餅は餅屋」昔からあるこの言葉は、専門のことは専門家に任せるのが一番という意味です。確かに、その道を極めた人の技術や効率には、素人は到底かないません。 でも——一度だけでいい、その仕事や作業を自分でやってみると、そこに隠された“とてつもない大変さ”や […]
おはようございます。出水です いきなりですけど最近物事が伝わらないことって多くありませんか?? そんな人ほど伝えたいってことが必死になりすぎて文章が長くなって脱線してしまいなんだかよくわからないことになってる人が多くいる気がします 今は特にLINEと […]
おはようございます。出水です なんとなく生きてきて、今年で39年になりますがなんとなく最近違和感を感じることがあります 日本人ファーストだとか、日本の為の政治だとか 悪いことを言ってるわけではないので別にそこはいいのですが、よく考えたら当たり前のこと […]
「若い世代は使えない?」その言葉の先にある、大人の責任と未来への選択 【「若い人たちは使えない」と決めつける前に】 最近、耳にすることが増えたこの言葉。 「今の若い子は根性がない」「すぐに辞める」「物事を深く考えない」 だけど僕は、その言葉を聞くたび […]
✨【「SNSを使わなくていいなら、本当は使いたくない」〜“繋がる”ことが当たり前になった時代に〜】 【便利さ】 SNSって、ほんとうに便利。発信すればたくさんの人に届くし、仕事にもつながる。 でも、ふと立ち止まって思うんです。 「使わな […]
久々すぎてブログの書き方すら忘れてしまったけど、初心に帰ろうと思えた出会いがあったのでよく書いていたブログにでもしようと思う 二十歳の時に美容師になりそれから17年くらいの時間がたったけど1年目の時は何をするのも全部新しい事と辛い事の繰り返しの日々を […]
おはようございます 出水です 今日はカットマンになっています その合間に見覚えがある顔がやって来ました この子です もうずっと5年はブリーチしていますね でも、もう拠点は東京に移してしまったので東京のこちらの美容室を知り合い伝いに紹介しました IJK […]
こんばんは 出水です 売ってもらったアップルは「で水」と毎回変換してくれてキレそうです ま、いつものくだらない冗談はどうでもいいので置いといて 今日は母の日ですね 知ってましたか?? 母の日です。仕事していたらついついおろそかになりがちです うちのお […]
おはようございます!! 出水です! 昨日のブログの続きを書いていきましょう 十月 初めて夫婦飯に連れて行ってもらったのがこの時かな? 10月でワードプレスの事を教えてもらってやり始めた ここからSNSにのめり込むようにやってたと思う この時からほんと […]
おはようございます。 出水です 今日でちょうど丸々1年間働いた事になります。 長いようで一瞬で過ぎた1年でした 思い出を振り返ってみましょう 四月 1日 オープン日 まさかの縮毛矯正してる時に緊急地震速報なるw 速攻でお店が潰れたと思ったオープン日w […]